日記・雑記
1月1
12月31
あと数時間で2016年が終わろうとしています。
今年は色々あったような、なかったような微妙な感じですが
1年間ありがとうございました。
何だか今年の年末はあっという間というか年末らしさをあまり感じておらず
未だに大晦日の実感がない...。
とりあえずガキ使観ながら年を越したいと思います。
来年も不定期更新ですがよろしくお願いします。
今年は色々あったような、なかったような微妙な感じですが
1年間ありがとうございました。
何だか今年の年末はあっという間というか年末らしさをあまり感じておらず
未だに大晦日の実感がない...。
とりあえずガキ使観ながら年を越したいと思います。
来年も不定期更新ですがよろしくお願いします。
4月11
4月8日に発売されたキングオブプロレスリング 第17弾 DREAM GATE
収録されているのはDRAGON GATEの選手のみ!
ドラゲーは闘龍門JAPAN時代から観ているのでキンプロ化されるのをずっと待ってました!
キンプロはスタート時からずっとプレイしていますが最近は買っておらず
勝てない日々が続いてますが毎日細々とやり続けています。
今回、待望のドラゲー弾という事で久しぶりに2BOX購入しました。
まずは初回生産分ボックスに封入されているPRカードから
全3種類なんですが残念ながらDr.マッスルはGETならず。
レスラースキルが魅力的なので欲しかったな...。
C・Rは飛ばして...RR
モッチーとハルク、両者ともグレード2。
運がいい事にブーストも揃ったので第2試合は2人に任せようかな。
RRにしてはかなり強力と噂の真・最強ハイキック!
そして土井のブーストカード・バカタレスライディング
ドラゲーファンには違和感がありますよね?
技の正式名称はバカタレスライディングキックですが
キンプロだと[キック]が省かれていてバカタレスライディング。
カードデザインには[KICK]の文字が入っているのに...
キンプロのゲームバランスを考えての事なんでしょうけど
初めてキンプロを買うドラゲーファンが見たら「何でキックないの?」って思っちゃうよ。
モヤモヤが残るしちょっと残念だなこれは...。
続きまして...RRR
この中で個人的に一番嬉しいのは...吉野正人
ドラゲーで1番好きな選手なのでこれは絶対に欲しいと思ってました。
T2Pが逆上陸しイタリアンコネクションのYOSSHINOとして活躍していた頃
長髪をなびかせ物凄いスピードでリングを疾走し
ソル・ナシエンテという今まで見た事がないようなジャべ(関節技)を使い
相手からギブアップを奪っていく姿に衝撃を受けました。
残念ながらソル・ナシエンテは入っていませんでしたが
このカードだけはいずれ必ずGETします!
そして...SP
久しぶりに購入してSPが出るとは...運がいいね!
レスラースキルの発動条件が重ねありきなので
あまり買わない私のようなプレイヤーにとっては辛いカード。
でも土井も好きだし嬉しいけどね!
最後に...ドラゲーといえばユニット抗争
裏切りや分裂・解散など様々な出来事が起き
数多くのユニットが誕生しそして消滅していきました。
特定の選手達を組ませると発動するチームコンボ
ドラゲーにあまり詳しくない方への参考程度に
現在所持している17弾のカードで発動するコンボをいくつか紹介します。
CIMA+フジイ+スト市=CLAZY-MAX CIMA+フジイ+土井 =Blood Generation
望月+ススム+土井(YAMATO)=Final M2K 土井+吉野+ススム=WORLD-1
鷹木+YAMATO+ハルク=NEW HAZARD 鷹木+YAMATO+戸澤=KAMIKAZE
鷹木+YAMATO+富永=暁 〜AKATSUKI〜
(ハルク・戸澤・土井・YAMATO・富永)から3人=MAD BLANKEY
Gamma・堀口・斉了のカードを持ってないので一部だけしか確認できませんでした。
ここに既に収録されているドラゲーに縁があるレスラーを絡めると...
CIMA+キッド+リコシェ=Blood WARRIORS
土井+吉野+リコシェ=WORLD-1 INTERNATIONAL
そして今となっては揃う事が困難であろうこのユニットも...
ミラノコレクション A.T.+吉野正人+近藤修司=イタリアンコネクション
そういえばキンプロの道標GMが就任挨拶動画で言っていた
チュートリアル動画の作成...あれどうなったの?今こそ必要でしょ!

キング オブ プロレスリング ブースターパック 第十七弾 DREAM GATE KP-BT17 BOX(4月8日発売)
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとありがたいです↓

収録されているのはDRAGON GATEの選手のみ!
ドラゲーは闘龍門JAPAN時代から観ているのでキンプロ化されるのをずっと待ってました!
キンプロはスタート時からずっとプレイしていますが最近は買っておらず
勝てない日々が続いてますが毎日細々とやり続けています。
今回、待望のドラゲー弾という事で久しぶりに2BOX購入しました。
まずは初回生産分ボックスに封入されているPRカードから
全3種類なんですが残念ながらDr.マッスルはGETならず。
レスラースキルが魅力的なので欲しかったな...。
C・Rは飛ばして...RR
モッチーとハルク、両者ともグレード2。
運がいい事にブーストも揃ったので第2試合は2人に任せようかな。
RRにしてはかなり強力と噂の真・最強ハイキック!
そして土井のブーストカード・バカタレスライディング
ドラゲーファンには違和感がありますよね?
技の正式名称はバカタレスライディングキックですが
キンプロだと[キック]が省かれていてバカタレスライディング。
カードデザインには[KICK]の文字が入っているのに...
キンプロのゲームバランスを考えての事なんでしょうけど
初めてキンプロを買うドラゲーファンが見たら「何でキックないの?」って思っちゃうよ。
モヤモヤが残るしちょっと残念だなこれは...。
続きまして...RRR
この中で個人的に一番嬉しいのは...吉野正人
ドラゲーで1番好きな選手なのでこれは絶対に欲しいと思ってました。
T2Pが逆上陸しイタリアンコネクションのYOSSHINOとして活躍していた頃
長髪をなびかせ物凄いスピードでリングを疾走し
ソル・ナシエンテという今まで見た事がないようなジャべ(関節技)を使い
相手からギブアップを奪っていく姿に衝撃を受けました。
残念ながらソル・ナシエンテは入っていませんでしたが
このカードだけはいずれ必ずGETします!
そして...SP
久しぶりに購入してSPが出るとは...運がいいね!
レスラースキルの発動条件が重ねありきなので
あまり買わない私のようなプレイヤーにとっては辛いカード。
でも土井も好きだし嬉しいけどね!
最後に...ドラゲーといえばユニット抗争
裏切りや分裂・解散など様々な出来事が起き
数多くのユニットが誕生しそして消滅していきました。
特定の選手達を組ませると発動するチームコンボ
ドラゲーにあまり詳しくない方への参考程度に
現在所持している17弾のカードで発動するコンボをいくつか紹介します。
CIMA+フジイ+スト市=CLAZY-MAX CIMA+フジイ+土井 =Blood Generation
望月+ススム+土井(YAMATO)=Final M2K 土井+吉野+ススム=WORLD-1
鷹木+YAMATO+ハルク=NEW HAZARD 鷹木+YAMATO+戸澤=KAMIKAZE
鷹木+YAMATO+富永=暁 〜AKATSUKI〜
(ハルク・戸澤・土井・YAMATO・富永)から3人=MAD BLANKEY
Gamma・堀口・斉了のカードを持ってないので一部だけしか確認できませんでした。
ここに既に収録されているドラゲーに縁があるレスラーを絡めると...
CIMA+キッド+リコシェ=Blood WARRIORS
土井+吉野+リコシェ=WORLD-1 INTERNATIONAL
そして今となっては揃う事が困難であろうこのユニットも...
ミラノコレクション A.T.+吉野正人+近藤修司=イタリアンコネクション
そういえばキンプロの道標GMが就任挨拶動画で言っていた
チュートリアル動画の作成...あれどうなったの?今こそ必要でしょ!

キング オブ プロレスリング ブースターパック 第十七弾 DREAM GATE KP-BT17 BOX(4月8日発売)
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとありがたいです↓

1月1
12月31
もうすぐ大晦日が終わり2016年がスタートします。
現在、ガキ使を観ながらたまに紅白という感じでTVを観ながら文章を打ってます。
今年はライブドアブログを開設し自分のペースで更新してきたり色々ありました。
個人的には2015年は体のアチコチにガタが出始め
慢性的な肩凝りと首痛・頭痛で苦しんだ一年でした。
来年はどんな年になるんでしょうね。
それでは皆様、よいお年を!
現在、ガキ使を観ながらたまに紅白という感じでTVを観ながら文章を打ってます。
今年はライブドアブログを開設し自分のペースで更新してきたり色々ありました。
個人的には2015年は体のアチコチにガタが出始め
慢性的な肩凝りと首痛・頭痛で苦しんだ一年でした。
来年はどんな年になるんでしょうね。
それでは皆様、よいお年を!
最新記事
カテゴリー
Twitter プロフィール
アーカイブ
楽天市場
記事検索